出版社: 音楽之友社ジャンル: 楽譜 サイズ: B5ページ数: 232編著者: 中等科音楽教育研究会初版日: 2011年2月28日再発行日: 2013/5/31 第4刷発行ISBNコード: 9784276820173☆

一口メモ☆

: 大学・短期大学学部における中学校・高等学校教員養成課程用のテキスト。

平成24年度から順次完全実施される新学習指導要領に対応した。

教員となって直面する様々な課題に対処出来る、即戦力が付く内容。

820170/中学校・高等学校教員養成課程用収載曲:  まえがき 【第1部 概説編】 序 これからの中等音楽 第1章 目標 1.中学校音楽科の目標 2.高等学校芸術科音楽の目標 第2章 指導内容 1.中学校音楽科の各領域及び配慮事項 2.共通事項 3.高等学校芸術科音楽の各領域及び配慮事項 第3章 学習指導計画 1.概論 2.年間指導計画の作成 3.題材の構成 4.学習指導案の作成 第4章 評価 1.概論 2.評価の観点と方法 【第2部 実践編】 序 授業実戦にあたって 1.青年期の発達特性と音楽的発達 2.教材研究の視点 第1章 歌唱の学習と指導 1.「歌唱」の意義と留意点 2.発声とその指導 【1】発声の基礎(西洋の発声に基づいて) 【2】我が国の伝統的な発声 3.歌唱教材研究 【1】共通教材 1.歌唱共通教材の意義と歴史的経緯 2.教材研究の視点 【2】その他の教材 第2章 器楽の学習と指導 1.「器楽」の意義と留意点 2.各楽器の奏法と指導法 【1】リコーダー 【2】ギター 【3】和楽器 【4】打楽器 【5】電子楽器 3.器楽教材研究 第3章 創作の学習と指導 1.「創作」の意義と留意点 2.指導法 【1】事項ア 【2】事項イ 第4章 鑑賞の学習と指導 1.「鑑賞」の意義と留意点 2.指導法 3.中学校鑑賞教材の選択の観点と教材研究 [第1学年] 春(ヴィヴァルディ) 魔王(シューベルト) パッサカリア ハ短調(J.S.バッハ) 雅楽「越天楽」平調(日本古曲) 箏曲「六段の調」(八橋検校) スコットランドの音楽 [第2〜3学年] 「王宮の花火の音楽」より「歓喜」(ヘンデル) ヴォカリーズ(ラフマニノフ) ラプソディー・イン・ブルー(ガーシュイン) 小フーガ ト短調(J.S.バッハ) 交響曲 第41番「ジュピター」(モーツァルト) 組曲「惑星」(ホルスト) 歌舞伎「勧進帳」 能「羽衣」 諸民族の音楽〜声の音楽 諸民族の舞踏音楽 4.高等学校鑑賞教材選択の観点と教材研究 郷土の伝統芸能 中国と韓国の音楽 交響曲 ドイツ・リート ノートル・ダム・ミサ曲(マショー) シャコンヌ(J.S.バッハ) オペラ「フィガロの結婚」(モーツァルト) 交響詩「禿山の一夜」(ムソルグスキー) 第5章 表現と鑑賞の関係 1.実戦における留意点と課題〜共通事項扱い 2.共通事項を活用した実践例 【1】歌唱・器楽と鑑賞を関連させた実践例 【2】創作と鑑賞を関連させた実践例 【3】身体的表現活動と鑑賞を関連させた実践例 ●学習指導要領の変遷 【第3部 今日的課題】 序 ともに学び合う音楽教師を目指して 1.多様な音楽文化 1)日本の伝統音楽 2)諸外国(諸民族)の音楽 3)ポピュラー音楽 2.校種間の連携と音楽科 1)小・中の連携 2)中・高の連携 3.音楽科と他教科等との関連 1)道徳教育との関連 2)その他の教科との関連 4.特別活動との関連 5.「総合的な学習の時間」と音楽科 1)基本的なねらい 2)学習活動例 6.特別支援教育と音楽教育 7.言語活動の充実と音楽科 【第4部 教材編】 [歌唱共通教材] 赤とんぼ(斉唱・二部合唱) 浜辺の歌 荒城の月(混声二部合唱) 早春賦 夏の思い出 花(二部合唱) 花の街(二部合唱) 歌唱共通教材解説 [ウォーミングアップ] 楽しい発声のドリル3 [ヨーロッパの歌] (A)野いちご/(B)雪のおどり(パートナー・ソング) CARO MIO BEN 夏は来ぬ(輪唱) [合唱の響き] 春に(混声三部合唱) 大地讃頌(混声四部合唱) [リズム・アンサンブルの楽しみ] 風になりたい(斉唱・二部合唱) 野菜の気持ち(ヴォイス・アンサンブル) [日本の伝統音楽の響き] 越天楽(合奏) こきりこ節(斉唱・二部合唱) 南部牛追歌 [器楽アンサンブル] なんとすばらしい音だ(A+A) ガボット(S+A) シチリアーナ(A+A+G) グリーンスリーヴス(S+A+A+B) 【第5部 資料編】 1.特色ある音楽教育法 1)リトミック 2)コダーイ・メソッド 3)オルフ・シュールヴェルク 4)コンセプチュアル・ラーニング(概念学習) 5)創造的音楽学習(CMM) 6)サウンド・エデュケーション 2.音楽教育の歩み(略史) 3.教育実習 4.教員採用試験 5.部活動指導 6.生徒指導 7.学習指導案 [歌唱] 中学校第1学年 [創作] 中学校第1学年 [表現と鑑賞の関連] 中学校第1学年 [器楽] 中学校第2学年 [鑑賞] 中学校第3学年 [表現] 高等学校芸術科音楽 I 8.諸民族の音楽主要ジャンルと楽器 9.教育用音楽用語 1)学習指導要領の用語 2)主として西洋音楽に関するもの 10.日本音楽の用語 11.移調楽器 12.音楽[教育]史年表 13.中学校生徒指導要録 14.小学校学習指導要領 音楽 15.高等学校学習指導要領 音楽 1)芸術科「音楽」 2)専門学科「音楽」

一緒に買われている商品

中学校 関連ツイート

© 中学校とか言ってる人って何なの??
Designed by uiCookies